Dec
9
情シス部門の人材・経験者不足にどう向き合うか ~情シスが「イケてる情シス」になるための道標~
Organizing : 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
ㅤ
課題解決のヒントと明日への活力を得られる【IIJ Motivate Seminar】
情シス部門の人材・経験者不足にどう向き合うか
~ 情シスが「イケてる情シス」になるための道標 ~
IIJは、情報システム関連部門で働く方に向け、日々の活動や組織運営のヒント、そして他者/他社とのつながりづくりのきっかけとなるような情報を「IIJ 情シスBoost-up Project」を通してお届けしています。
その取り組みの一つである「Motivate Seminar」は、有識者による講演を通じて、業務における課題解消の糸口や、明日への活力を得る場としてお役立ていただきたく開催するセミナーです。
今回は「情シス人材」にまつわる課題をテーマとします。
「豊富な経験を持った人材が足りない」「若手人材を獲得したい」「人材が育たない」「中途募集しても応募が不十分」…。
皆さんの中には、このようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、ご自身もITエンジニアとしてCIOをご経験され、これまで多くの現場でIT部門の改革に従事されてきた
各務 茂雄氏より、質と量という両面のリソース不足を打破し、新たなチャレンジに取り組むための方法をお話いただきます。
後半の「Q&A・Talk Session」では、お申し込み時や当日に皆さんから頂く質問も取り上げご回答する予定です。
IIJが独自に行った「情シス人材」に関する調査結果のご紹介も交え、情シス部門の人材確保や育成に対する解決策を、皆さんと共に探っていきたいと思います。
■お申込み方法とご注意事項
■プログラム
2022年 12月 9日(金)
14:00~15:30
時間 | コンテンツ | スピーカー |
---|---|---|
14:00 - 14:05 (05min) |
Opening | IIJ |
14:05 - 14:45 (40min) |
情シスが「イケてる情シス」になるための道標 | iU 情報経営イノベーション専門職大学 准教授 各務 茂雄 氏 |
14:45 - 15:20 (35min) |
Q&A・Talk Session | |
15:20 - 15:30 (10min) |
Closing | IIJ |
※タイムスケジュールや内容は変更になる可能性があります。
■Speaker
iU 情報経営イノベーション専門職大学 准教授
各務 茂雄 氏
情報経営イノベーション専門職大学准教授、三菱UFJ銀行 デジタルサービス企画部 部長、元KADOKAWA Connected 代表取締役社長。Compaq、EMC、VMware、楽天、Microsoft、AWSと外資系のエンジニアやマネジメントでの経験を活かし、事業会社や組織でDXを推進。事業会社での生の学びを、大学生に准教授として教えている。著書は日本流DX、世界一わかりやすいDX入門。
■個人情報の取扱いについて
セミナーお申し込みページに記載の内容に同意のうえ、お申し込みください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.